maildwarf420.lzh
バージョンアップ版 maildwarf420_up.lzh
※09/04/06 いくつか不具合があったので4.10に差し替えました。
※09/05/30 更にいくつか不具合があったので4.20に差し替えました……。
前回(2008/2/16)に配布したものから大きな変更点はありません。
今までいただいたご報告などをもとに、細かなバグ取りをしたものになります。(複数項目の取得、フィルタ機能など)
高機能プラグインmd_usemod.plも同梱しています。「XXがインストールされていません」系のエラーが出た際は、サーバが対応していませんのでmd_usemod.plを削除してください。
バージョンアップ版は3.xxをお使いの方向け。現在の設定ファイルをそのまま使用できます。
中身をすべて上書きアップロード後、vup3to4.cgiの属性を705等に変更し、ブラウザからアクセスしてください。
設定ファイルのコンバートが行われ、その後コンバート用のファイルが削除されます。
※念のため、ファイルをバックアップしてからの作業をお勧めします。
前回記事でもご案内しましたがマニュアルはこちら。
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/manual/
おそらく正式公開もこのバージョンで行くかと。ダウンロードページの書き換えがまた手間がかかるんですが……。
さっそくDLさせて頂きましたところ、400b/config/default.cgiの139行目(自分エディタ)で文字化けが発生しておりました。
おかしいなと思いまして、何回かDLし直してみたんですが、変わりませず。
これは自分のPCの問題なのでしょうか。
とりあえずご報告まで。
以下、化け部分。
# 7-2-3) 自動返信メールの文面
$autoreturn_text = <<_ATR_;
##、ェフセチー##ヘヘ
・癸シ・・「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。ェ
--------------------------------------
%year%/%month%/%day% %hour%:%min%:%sec%
_ATR_
早速のダウンロードありがとうございます。
ご指摘の部分の文字化けは仕様です。
プログラムはShift_JISで書いてあるのですが、PerlにてShift_JISの文字列を変換処理した際に、含まれる文字によっては不具合が生じることがあります。そのため、変換処理の対象となる自動返信テキストの部分のみEUCで記述してあります。
それによりいShift_JISでこのファイルを開くと文字化けして見えることになります。
しかし、たしかに不審ですよね……。処理方法を変更して、エディタで開いた際に文字化けしないようにしようと思います。
Ver.4、待っていました。要望BBSに書き込んだ事を実現していただいて、本当に嬉しく思っています。
今回早速設置させていただいたのですが、2つ程うまく動かなかったのでご連絡させていただきます。
・複製メールが送られて来ません。
<input type="checkbox" name="_autoreturn" value="2">メールのコピーを受け取る
を記述してもダメでした。
・送信完了画面URLを指定しても、MailDwarfデフォルトの完了画面を表示してしまいます。
共に、管理画面の『フォーム設定』と『フォーム作成』画面の両方でちゃんと指定してあるのですが、何故かうまくいきません。
診断モードでは問題無しと診断が出て、私の管理用メアドに送信内容がちゃんとメールとして届くのですが、発信者側メアドにはコピーメール未着、設定を変えて自動返信を送るのでもダメでした。
http://htmldwarf.seesaa.net/article/84211293.html
↑こちらではうまくいってるようなので、もしかしたら当方に問題があるのかも…と思いつつ、お忙しい所大変申し訳ないのですが、ご確認いただけたらと思います。
ver4.10になってからのCSVのダウンロードの仕様についてなのですが、DL後のエクセルによるログが以前は項目ごとにセルの下に表示だったものが、全て一列で表示されるようになっております。
お忙しい中申し訳ないのですが、一度確認いただけると幸いです。
返信が大変遅れて失礼いたしました。
自動返信がされないバグにはver4.20にて対応していますので、ご利用ください。
完了画面がうまく動かない件ですが、アドレスは「http://〜」となっていますでしょうか?
指定のアドレスをチェックして未登録、あるいはURLとして文字列がおかしいと判断された場合は、デフォルト画面が表示されるようになっています。
>ゆうさん
返信が大変遅れて失礼いたしました。
ご指摘のバグにはver4.20にて対応していますので、ご利用ください。