G-Toolというのは、Amazonで販売されている商品の紹介リンクを簡単に作成してくれるサービスです。
オススメの本を簡単に書影と書籍情報とリンクつきで紹介できるので、アフィリエイター以外にも利用者はかなり多いんじゃないかと思います。
これのオンライン小説版が、小説検索サイトのオプションサービスとかにあったら面白いかなと。
検索結果のとこに「この作品の紹介リンクを作成する」みたいなボタンがあって、それをぽちっと押すとデザインパターンごとのリンクのソースが吐き出される。
そのソースをコピーして、日記とかブログとかに貼り付けて使うわけです。
たとえばこんな感じかなー。
![]() | 白珠の巫女 by 文月夕 掲載サイト:花迷路 |
17歳の女騎士クリスは、騎士としての最高栄誉「宝珠の巫女の守護騎士」に抜擢された。巫女の神殿で、彼女は自分の運命を変えるひとに出逢う……。 |
この機能を使うかどうかを登録者が選択できるようにすればトラブルも起きにくいかと。
バナーは、たまたま作ってあった携帯小説用のを使ったけど、いくつかのパターンのを登録できると面白いかもです。普通の200*40のサイズとか、縦バナーとか、ネット小説ランキングのランダムバナーのサイズとか、etc。
システム的には特に難しくないと思うけど、問題はサーバー負荷かなー。ジャンプ先をサーチの検索結果でなく、直接そのサイトに飛ばすようにすればそれほどではないか?
ま、思い付きです。
【関連する記事】