創作のサイトは、広告でデザイン崩れが起きるのがめんどくさいので(人様のサイトに広告があるのは気にしませんが。コンテンツ隠されると勘弁と思いますが)プロバイダのサービスやら有料サーバーやら使ってますが、小人さんはサービス提供サイトだし、まあいいかな、と。
サーバー費+ドメイン料の半分くらいになれば儲けものでしょうか。
サーバー費を云々するなら無料サーバーを使うのが手っ取り早いのでしょうが、うちの場合、ページ生成やサンプルのページにも広告が出てしまうとちょっと困るんですよね。名前を付けて保存しても使えるようにしてますし。ので、出したい場所にだけ出せるほうがいいのです。
あと、Adsenseだと広告の色や場所を弄れるのも便利。
広告がどんな風に出て、どの程度クリックされるものなのかというのにも興味があります。最近仕事でもGoogleAdsenseやOvertureの話がよく出てきますし。
見てみたら、小人さんのトップに出るのはWeb製作会社とかサイト用の素材集とかが多いようです。……いや、まっとうなロジックだと思うけど、うちに来る人はそーゆーのにお金払いたくない人が多いと思うのよ……。
……どっかに「無料」とか入れとこうかな