2007年04月09日

読みやすさアンケート結果 (1)文字サイズ

小説本文ページ読みやすさアンケート」の回答数が1,000をこえました。皆様、ご協力ありがとうございます。
さっそく、結果をまとめてみました。

まずは、文字サイズについてです。

■結果
文字サイズ
10px 3票 0.3% サンプル
11px 11票 1.1% サンプル
12px 64票 6.4% サンプル
13px 140票 13.9% サンプル
14px 285票 28.4% サンプル
15px 243票 24.2% サンプル
16px 180票 17.9% サンプル
17px 46票 4.6% サンプル
18px 18票 1.8% サンプル
19px 3票 0.3% サンプル
20px 7票 0.7% サンプル
21px 1票 0.1% サンプル
22px 3票 0.3% サンプル
26px 1票 0.1% サンプル

■グラフ
グラフ(文字サイズ)

■コメント
  • 目が疲れるので 字は大きめで読みます。背景が暗い時、イラストが入っている時などはコピーしてテキストにしてから読みます。 (文字サイズ:19px、余白:15%、行間:150%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 眼が悪くないので、小さめの文字の方が、ページのスクロールが少なくて楽。でも、行間はあった方が読みやすい。 (文字サイズ:13px、余白:10%、行間:200%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 文字が大きすぎると、読みやすいが少々ユーモラスな印象に、背景が白すぎると眼が疲れる、などと自分では思います。 (文字サイズ:15px、余白:20%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 目が悪いので、大き目の文で行間も空き気味の方が読みやすいです。背景は真っ白より落ち着いた薄い色が付いている方が目が疲れづらくて好きです。それから余白は余り多くない方がスクロールする手間が掛からなくって好き←ただのものぐさです。あ、あと壁紙が字に掛かっているのは読みづらくって苦手です。 (文字サイズ:17px、余白:15%、行間:190%、文字色:、背景色:、解像度:800*600)
  • 目が悪いので、文字大きめ、行間広めがありがたいです。ブラウザで文字の大きさを変えられるようにしてもらえれば、最初の表示が豆文字でもかまわないのですが、サイズ固定はカンベンしてください。 (文字サイズ:18px、余白:20%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • このくらいが目が痛くなくて丁度いいかと。カッコつけると小さく、見やすくすると大きくなりすぎるので、このくらいがいいと思います。余白も目を動かし過ぎない程度ではコレがイチバンだと思います。 (文字サイズ:15px、余白:20%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • あまり小さい文字でびっしりは目が疲れます (文字サイズ:15px、余白:10%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 文字サイズは大きい方が好きなので。 (文字サイズ:16px、余白:10%、行間:160%、文字色:、背景色:、解像度:800*600)
  • 字が小さすぎるのは苦手。 (文字サイズ:16px、余白:10%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 私も小説を書いてオンラインで乗せていますが、目が悪いので文字の大きさはブラウザの『中』もしくは『大』で見やすいデザインにしています。あとは台詞と普通の文の間を1行空けるようにしています。参考になれば幸いです。 (文字サイズ:16px、余白:10%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1280*1024)
  • 余り細かい字を使われると乱視にはつらい (文字サイズ:17px、余白:15%、行間:160%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • フォントサイズは大きい方が、目が痛くならなくてよいかなと。 (文字サイズ:17px、余白:15%、行間:160%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 文字が大きいほうが読みやすいと思います (文字サイズ:18px、余白:10%、行間:140%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • デスクトップかノートかで、文字の大きさは好みが分かれるんじゃないかと思っています。うちはデスクトップなので、50CM近く離れたところから画面を見ますので、デフォルトサイズだと、小さすぎて辛かったです。 (文字サイズ:16px、余白:20%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 最近目がどんどん悪くなってきているので、少し文字は大きめじゃないと目が痛いです(汗) (文字サイズ:15px、余白:20%、行間:140%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 文字は大きすぎず、のほうが好きです。行間は広めで。 (文字サイズ:13px、余白:15%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • やはり大きい方がいいです。 (文字サイズ:15px、余白:10%、行間:160%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 小さい字が好き。 (文字サイズ:11px、余白:25%、行間:150%、文字色:、背景色:、解像度:1280*768)
  • 字は大きめで、そこそこ中央に文字列が固まっている。そんな状態がやはり読みやすかったですー!(サイト作りの参考にさせて頂きますね) (文字サイズ:16px、余白:15%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • このくらいが…小さいフォントだと長編は読むのが辛いです (文字サイズ:19px、余白:15%、行間:120%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 文字は大きめで文字色も黒だと少し目が疲れるので、dimgrayくらいだと嬉しいです。 (文字サイズ:16px、余白:15%、行間:170%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 自分の環境ではとにかくダッシュ(――)が繋がっていてほしいので、フォントサイズは16pxや12pxでもいいです。でもこう見ると12pxは小さいですね…… (文字サイズ:14px、余白:20%、行間:190%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 私は矯正していても視力が悪いので、これくらい大きめの文字が読みやすいです。 (文字サイズ:16px、余白:10%、行間:140%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 豆字・白背景黒背景は最悪 (文字サイズ:17px、余白:15%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  •  今まで考えていたよりも、大きめの文字の方が読みやすいことが分かりました。 (文字サイズ:17px、余白:15%、行間:180%、文字色:、背景色:、解像度:1024*768)
  • 大きくなく小さくなくハッキリでもくすんでもいない辺りが好きです。 (文字サイズ:11px、余白:5%、行間:160%、文字色:、背景色:、解像度:1280*768)

■感想
13〜16ピクセルに票が集中しました。ちなみに16ピクセルというのは、Internet Explorerで文字サイズ「中」にしたときの基準サイズであり、FireFoxでは標準文字サイズの初期設定になります。
また、12ピクセルは、文字サイズ「小」に相当します。
コメントでは「小さい文字は読みにくい」という声が多く、特に小さめサイズで絶対指定(pxやptでの指定)というデザインに対する苦情が多く寄せられました。これは、絶対指定の場合は閲覧者の操作で文字サイズを調節して読むことが難しい(or手間がかかる)ためでしょう。サイズの絶対指定については、小さめのサイズで読むことを好む閲覧者からも苦言が呈されています。

小さめの文字サイズでサイトを制作するとスタイリッシュな印象になりますが、読みやすさを優先するのであれば、本文の文字サイズは指定しないのがベスト。指定する場合は%やemなど、相対指定を使うのが良いようです。

ところで、このアンケート自体に対しても「emや%で指定するほうが良いのでは」というご意見を頂きました。
今回は「読みやすいと感じるサイズ指定」ではなく「読みやすいと感じる文字の大きさ」の調査を目的としていたため、ピクセル指定を使用しています。アンケート実施者としましては、
・読みやすいと感じるフォントサイズには、人によってばらつきがある
・サイト管理者の好みでサイズを固定してしまうと、読みにくいと感じる読者がかなりの割合発生する
という日頃の主張を、数字で実証できたのではと考えております。実際のページ作成時にピクセルで指定することを推奨しているわけではありませんので、誤解のないようにお願いします。
posted by 文月夕 at 19:25| Comment(0) | TrackBack(2) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

font 12pxは読みやすい?読みにくい?
Excerpt: 筆者は、1280×1024サイズのモニター(解像度って言った方が正確なのかな?)と、1920×1200サイズのモニターを使用しているが、特に1920サイズのモニターでフォントサイズ12pxが読みづらい..
Weblog: WEB CAN ホームページ制作やSEO対策のTIPS集
Tracked: 2009-06-13 23:30

読みやすいフォントサイズ
Excerpt: 最近ブログをもっと読みやすくできないものかと、文字サイズと行間をちょろちょろ変えたりしてます。 行間ははてなをパクって 160% にしたのですが、文字の大きさはなんかいまいちしっくり来ない感じです。さ..
Weblog: ゆっくり…して…イってネ!
Tracked: 2009-12-03 02:00

PR

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。