画面の横幅が480ピクセル以下の画面でスマートフォン用CSSが適用されます。
スタイルシート配布
タイプB、タイプC、タイプI用スタイルシート
→ タイプB適用例
→ タイプC適用例
→ タイプI適用例
タイプE用スタイルシート
→ タイプE適用例
適用例
1.上記のスタイルシートファイルを小説と同じフォルダに保存して下さい。
2,小説のファイルをメモ帳等のテキストエディタで開き、</head>の直前に、下記のコードを追加して下さい。
タイプB、タイプC、タイプIの場合:
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1">
<link href="smart_sm2_sm3_ct2.css" rel="stylesheet" type="text/css" style="color:red">
タイプEの場合:
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1">
<link href="smart_ct1.css" rel="stylesheet" type="text/css" style="color:red">
!!注意!!
配布しているテンプレートのうち一部に文字コードの記述のないものがありました(現在は修正済)。
文字コードの記述がないとスマートフォンで文字化けすることが多いので、タグすぐ下に
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
がない場合は追加して下さい。(赤字部分は実際の文字コードに合わせてEUC-JPやUTF-8に変更して下さい)
これ以外のタイプに対応するスタイルシートも順次公開予定です。
2月に入ってから幾度かサイトにアクセスしようとしたのですが全て500Internal Server Errorと出て入れません。其方様でも確認して戴けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
ご指摘ありがとうございました。修正いたしました。