2005年06月29日

のべぐるについて

のべぐるの協議用掲示板(http://support.hanameiro.net/novegle/bbs/patio.cgi)にいくつか投稿をしてきました。
こっちにも転載しておきます。

全ページのべぐる対応の作品に関して
●「小説家になろう」投稿作品で、全ページがのべぐる対応してしまっている件について

→すでに管理人氏にお願いし、修正していただいています。現状ではHTMLからはのべぐる対応タグは消えていて、Googleの書き換えを待っています。

特定サイトの作品が並んでしまう現象について
検索フォームにfilter=0オプションを使用している弊害です。
filter=0を外すと、ジオシティなどの「aaa.bbb.ne.jp/ユーザー名」形式のサーバーに対応できなくなります。(ユーザー名が違ってもaaa.bbb.ne.jpが同じだと同一サイトと判断されるため、合計で2件程度しかヒットしない)

対策としては下記を考えています。
・カテゴリを細分化する
・のべぐるの特性を理解して使ってもらう

「のべぐる登録作品を全部」とか「ファンタジー全部」のような漠然とした検索では希望の結果が出ないのは、Googleを利用している「のべぐる」では当然といえる結果です。
現状でも、条件を絞り込めば充分利用できる状態です。(下記の例参照)
▼「中短編の現代恋愛小説」
http://www.google.co.jp/search?q=Novegle+-site:a.hatena.ne.jp+-%E3%81%AE%E3%81%B9%E3%81%90%E3%82%8B%E3%80%80%22%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%EF%BC%9A%E6%81%8B%E6%84%9B%22+%E4%B8%AD%E7%9F%AD%E7%B7%A8&num=30&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja&newwindow=1&client=pub-1866863635825083&filter=0
▼「完結済み異世界ファンタジー」
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&inlang=ja&newwindow=1&client=pub-1866863635825083&biw=895&q=Novegle+-site%3Aa.hatena.ne.jp+-%E3%81%AE%E3%81%B9%E3%81%90%E3%82%8B%E3%80%80%22%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%EF%BC%9AFT%22+%E5%AE%8C%E7%B5%90%E6%B8%88%E3%80%80%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C&lr=lang_j&filter=0a
▼「ショートショート」
http://www.google.co.jp/search?q=Novegle+-site%3Aa.hatena.ne.jp+-%82%CC%82%D7%82%AE%82%E9&client=pub-1866863635825083&hl=ja&ie=Shift_JIS&filter=0&q=%83J%83e%83S%83%8A%81F%83V%83%87%81%5B%83g%83V%83%87%81%5B%83g&q=&btnG=Google%82%C5%8C%9F%8D%F5

現在zeroさんがご多忙中なので、企画ページの変更などは折を見てぼちぼちと、と思っています。
上記のような絞込検索ができるフォームだけ、近日中にこちらで配布するつもりです。

……しかし、個人的にこの企画があんまり進まない一番の要因は、協議用掲示板のさびれっぷりにあるような気がしております。移転前はもう少し多くの方のご意見がいただけてたんですが、スレッド式が書き込みにくいのか、もう飽きられてしまったのか。
一部の人間が勝手にルールを決めてしまうよりは、協議しながら方向を定めていくほうがふさわしいタイプの企画だと思うので、どうかお気軽にご意見や突っ込みをおねがいしますー。匿名や書き捨てハンドルでもかまいませんので。
posted by 文月夕 at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。のべぐるについては、ずっと成り行きを見守っていた者の一人です。
協議用掲示板はなんというか、作り手さんが意見をやりとりする場みたいな雰囲気がして、ライトユーザーの私にはちょっとカキコしづらいのです。パソコン・ネット共に初心者なので、タグの仕様変更とか、どうすればちゃんと検索が機能するようになるのかとか、そもそも何がおかしいのか、もわかりません。

ただ、出来上がったら、(完成、という言葉が当てはまらないので表現がおかしいですが)オンライン小説界最大の検索サイトになると思います。なので、とても期待しています。
Posted by koyo at 2005年07月06日 15:53
>koyoさん
こんにちは。お返事遅れまして失礼しました。

なるほど、確かに「協議用」掲示板となってますし、気軽にご意見を書きにくい雰囲気があるのかもしれませんね。申し訳ないです。
私としては、「ここが変ですよー」とか「ここをこうしてほしいなー」くらいの記事を気軽に投下してくれると嬉しいなあ、と思っているのですが。
「協議用」のほかに、のべぐるに関する雑談掲示板(匿名性)とかあると気軽でしょうか?
Posted by 文月 at 2005年07月12日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PR

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。