2005年07月15日

セッション管理と無制限フォルダ管理

HTML DWARF4.0βを差し替えました。
http://htmldwarf.hanameiro.net/normal/htmldwarf400.lzh
22:40追記…申し訳ありません、CGI動作設定が変更できなくなっていました。7/15の22:40までにダウンロードしたかたは、お手数ですが再ダウンロードしてhtmldwarf.cgiを上書きするか、3995,3996,3998,4000行目のコメントアウト(行頭の#)を削除してください。
新しくsession.plとsessionというフォルダが増えてるのでご注意ください。
config.plも内容が増えてるので、上書きして設定しなおしてください。

動作サンプルはこちら。パスワードは7777です。
http://htmldwarf.hanameiro.net/normal/4/htmldwarf.cgi

……まだ今回の目標の機能はできてません。むっずかしー。

7/28追記:現時点で、設定ファイルに指定されたファイル保存フォルダやテンプレート保存フォルダが見つからないとログイン後の画面で無限ループするというバグが見つかっています。必ずnovelフォルダとtemplateフォルダを所定の位置に置いてから動作させてください。近日中に修正版配布予定です。
今回の更新の目玉はおもに2点。

1)セッション管理機能
ごく簡単なものですがセッション管理の機能を搭載して、万が一クッキーを盗聴されても不正ログインがされにくいようにしました。
また、毎回固定IPでアクセスする人は、自分のIPを登録することによってセキュリティをより強固にできます。

2)無制限フォルダ管理
これはちょっと威張らせてください(笑)
今までは「ファイル保存フォルダ」の下に作れる(正確には、ファイル管理メニューで管理できる)フォルダは2階層までだったんですが、今回、階層の制限がなくなりました。
サンプルを見てもらえればわかりやすいと思いますが、「novel/miko/test/test2/test3」のようなふかーいところにあるフォルダの中身も管理できます。
もちろん、好きな階層にフォルダを追加したり、任意のフォルダにファイルをアップロードすることも可能です。(そうそう、ファイルアップロードも一度に5ファイルまでできるようになってます)

だいぶCMSっぽくなってきましたでしょうか。
というか、ここまで来ると、汎用的なファイルマネージャCGI+小説コンテンツ管理モジュール、という構成にしたほうがいい気がしてきました(笑)
やるとなるとたぶん最初から書き直しになっちゃうので、しばらく手は出せませんけども。画像ギャラリー管理モジュールとか、更新履歴管理モジュールとか、日記モジュールとか、掲示板モジュールとか、メールフォームモジュールとか、用意された中で自分の使いたいものだけ選んで組み合わせて、ひとつの管理画面で管理できる。というのが、やっぱり理想ですねえ。
……道はえらく遠いな……。
posted by 文月夕 at 11:39| Comment(9) | TrackBack(0) | 小説サイトCMS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早速使用してみました。
大変素晴らしい機能で、本当に嬉しい限りです。
ただ二・三気になる点がありましたので、ご報告させていただきます。

以前のver3convert.plは同封されていませんでしたが、これはそのままで宜しいのでしょうか。
また、.htaccessファイルが原因だと思うのですが、属性を変更しても、CGIが正常に働きませんでした。このファイルを抜くと、正常に動きます。
私はサーバーがロリポップなので、.htaccessファイルの属性は規定通りに変えてはいたのですが、なぜだろうと、頭を抱えています。
次に、私が勝手にこちらのファイルを抜いたからなのか、CGIの動作設定がブラウザ上でできなくなってしまいました。

いつもお世話になっている身で、本当に図々しい限りですが、走り書きにて失礼の段、どうかお許しくださいませ。それでは。
Posted by のの at 2005年07月15日 22:22
>ののさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

>ver3convert.pl
すみません。今回の差し替えではver3convert.plの改定がなかったこともあり、除きました。
今回のconfig.plの書き換えは、記事中にもありますとおり手動でお願いします。ver3形式の小説ファイルの読み込みは、前回配布したものをそのまま使っていただければけっこうです。

前回はver3convertそのものの機能紹介という意味もあって配布しましたが、βの細かな改定については設定ファイルの自動更新機能は毎回はご用意できないと思います。ご承知おきください。

>.htaccess
インデックスファイルがないディレクトリでファイル一覧を見せないのと、設定ファイルをブラウザで表示させないための指定をしてあります。
削除してもCGIそのものの動作に問題はありません。

>CGIの動作設定がブラウザ上でできない
うわ、失礼しました! 今確かめたところ、設定変更部分をサンプル用にコメントアウトしたままでした。申し訳ございません。
先ほど差し替えましたので、お手数ですが再ダウンロード後、htmldwarf.cgiを上書きしてください。
Posted by 文月 at 2005年07月15日 22:40
度々失礼いたします。

一度、小説をHTML化した後のことです。
「テンプレートを使って編集」の際、「ファイル情報」の所で、保存フォルダが最下段のフォルダになってしまうのですが、どうしてでしょうか。
勿論、再度、指定しなおせば良いことなのですが、今までですと、最初に指定した場合、そのまま記憶されていたような気がしまして……。
Posted by のの at 2005年07月18日 23:32
>ののさん
すみません。ディレクトリを無制限に読み込めるように改造した際に、初期選択値がおかしくなってしまっていました。
近日中に改善バージョンを配布しますので、しばしお待ちください。
Posted by 文月 at 2005年07月19日 17:57
お世話になっております。
xreaで、自動広告挿入される場合、私の使っているs58サーバーだけなのかもしれませんが、http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi/docs?page=FAQ#p45の手順に従って拡張子をxcgにしてアップしたところ、それまでできなかったログインができるようになりました(/xという広告の自動挿入が免除されるフォルダでも同様のことが起こりました)。しかし、ログインと同時に自動で無限にフォルダが生成され、作業が続行不可能になりました。
上でののさんが仰っている現象と何か関係があるのかもしれません。
Posted by とりい at 2005年07月28日 00:07
>とりいさん
ログイン可能のご報告ありがとうございます。
xreaでは広告挿入時にCookieかhtmlのヘッダかに何らかの影響を与えてしまうみたいすね。

>> しかし、ログインと同時に自動で無限にフォルダが生成され、作業が続行不可能になりました。

ああっ、もうしわけありません……!
ファイル保存用フォルダが見つからなかった場合に無限ループをしてしまうバグがあったのですが、そこを修正したバージョンにするのを忘れておりました。
できるだけ早く、修正版にさしかえさせていただきます。
(ところで、実際にフォルダが作成されてしまいましたでしょうか……? こちらで確認しているバグは、htmlでの見た目上「0」というフォルダが無限にあるように表示されてしまうと言うものなのですが)

ちなみに、ののさんのご指摘とはた別な部分です。どちらも原因は判明しており手元のファイルは修正済みなのですが、配布できる形式にして差し替えることができておりません。申し訳ございません。
Posted by 文月 at 2005年07月28日 00:21
お忙しいところ、早速のお返事ありがとうございました〜。
実は新しく追加されたパーミッションの正しい値がわからないまま、拡張子から適当に推測して設定したのが原因だったのかも知れないと思っていたのですが、それを書くのを忘れてました。もしよろしければ、フォルダ構成とパーミッションの値の説明の追加もお願いします。
>バグ
仰るとおり、(0)が無限ループするバグです。
FTPソフトで確認する限り、フォルダは作成されていないようです。
では、楽しみにファイルアップをお待ちしておりますね〜。
Posted by とりい at 2005年07月28日 00:40
>とりいさん
パーミッションについて、とり急ぎ下記に解説をまとめましたのでお読みください。(現行配布バージョンとマニュアルでディレクトリ構成や拡張子に変更がありますが、適当に読み替えてください)
http://htmldwarf.hanameiro.net/normal/manual/index.php?パーミッション設定
Posted by 文月 at 2005年07月28日 17:21
どうもありがとうございました〜。
セッションファイルはパーミッション変えなくてもよかったんですね。
好きな階層にフォルダを置けて大助かりです。
Posted by とりい at 2005年07月29日 01:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PR