2004年02月04日

読みやすいレイアウト

読みやすいレイアウトに関しては結論が出ないとこですよね。というか個人の閲覧環境と好みが大きく影響してくるのでひとつの結論が出せるはずがないというか。
最近思ってるのは、だったら読者さんに選んでもらったらどうかなと。もちろん文字サイズなんかはブラウザの設定で選べるわけですが、さらに行間とか配色とかルビの形式とかも読者さんに選んでもらうのってどうでしょうね。
javascriptとCSSとcookieが使えることが前提ですけども。javascript使えば読み込ませる外部スタイルシートを切り替えられるし、IEに限定すればさらにそのページの各部品のスタイルまで事細かに設定できる。設定はcookieで記憶させて、ほかの小説ページを開いたときにその設定を適応させる、と。一度設定してもらえばそのサイトの小説は全部自分好みのレイアウトで読めるわけなんですが便利でしょうかどうでしょうか。
もちろんわざわざカスタマイズしないでも最大公約数的に読みやすいデザインにしておくことは必要だと思いますが。その上でそういう小技を効かせておくのもありかもしれない、と思ったりします。

ちなみに。【小説HTMLの小人さん】http://lion.zero.ad.jp/hanameiro/template/ で公開してるサンプルデザイン、BとCとFはhtml部分はまったく同じもの使ってます。ほかのもすこし装飾入れてるだけで大差ないです。もとが同じでもスタイルシートだけでこれだけ変化させられますよという例。
posted by 文月夕 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | web雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PR

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。