8/29追記:一部スクリプトにミスがありましたので修正しました!
【機能】
・編集画面で、続きを読む機能をボタン1発で適用。(これはもともとの機能)
・閲覧時、「続きを読む」リンクをクリックすると隠されていた部分が表示される。「続きを読む」リンクは消え、隠れていた部分の末尾に[閉じる]リンクが現れる。
・[閉じる]リンクをクリックすると再び記事が隠され、「続きを読む」リンクが復活する。フォーカスが「続きを読む」リンクに移動。(つまり、もといた位置に戻れる)
【カスタマイズ方法】
1)タグ入力支援にネタバレ/長文ボタンを追加するの解説に従って実装。
2)nicky.cgi?editinputの画面のひとつめの枠内の、function neta_link()の中身を下記のように書き換える。
gettmstr(); var s1='<a href="#" onclick="sfield_view('+"'"+tmstr+"'"+');return false;" id="' + tmstr + '_next">続きを読む</a><div id="' + tmstr+'" class="sfield">'; enclose(s1, '<div style="text-align:right">[<a href="#' + tmstr + '_next" onclick="sfield_view('+"'"+tmstr+"'"+');">閉じる</a>]</div></div>');
3)タグ入力支援にネタバレ/長文ボタンを追加するの3にあるコード部分を、下記のように書き換える。
<input type="button" value="続きを読む(リンク)" onclick="neta_link();return false;">
4)タグ入力支援にネタバレ/長文ボタンを追加するの5にあるコード部分の、<script type="text/JavaScript">〜</script>の部分を、下記のように書き換える。
function sfield_view(id){ if( document.getElementById(id).style.display != "block" ){ document.getElementById(id).style.display="block"; if (document.getElementById(id+'_next')) { document.getElementById(id+'_next').style.display="none"; } }else{ document.getElementById(id).style.display="none"; document.getElementById(id+'_next').style.display="inline"; } }
以上です。
nicky!で
タグ入力支援にネタバレ/長文ボタンを追加する
のリンクが開けなくて実装することが出来ません><
もし宜しければ詳しくこちらに載せていただく事は出来ないでしょうか?
こちらでソースを公開してみましたので、ご参考になさってみてください。
http://htmldwarf.seesaa.net/article/66366339.html