2007年12月16日

MailDwarf ver4.00進捗

MailDwarf ver4.00の公開に向け、鋭意作業中です。

実は、ver4.00に乗せたいと思っていた機能は一通り実装が終わってまして、あとは動作テストとドキュメントの作成、アップグレード版の作成を残すだけ、というところまで来ていたのですが……。
要望は多いけどMailDwarfのコンセプト(ほとんどのサーバで動作すること)から厳しいなと思っていた、UTF-8対応と添付ファイル送信の機能を、「プラグイン式にすればいいじゃん!(ピカーン)」と思いついてしまい、現在その作業にかかってしまっています。
すみません、配布開始までもう少しお待ちくださいませ……。

ちなみに、ver4.00で追加/改善される機能の主なものを紹介すると、

・送信完了画面の条件分岐対応
・文字列形式簡易チェック機能(全角ひらがな、全角カタカナ、半角数字、半角アルファベット、半角英数字、メールアドレス、郵便番号、電話番号)
・NGワード、拒否IPなどのフィルタ機能強化
・管理画面からの返信ログを記録
・レスボードの件名別スキン対応
・レスボードからのレス編集対応

という感じです。

条件分岐は、「○という名前のフォームにAと入力されていたら送信後に■のページへ、Bと入力されていたら☆のページへ」といった指定ができる機能です。
たとえば、好きなキャラクターを選んでもらって、対応したお礼小話に飛ばすとか、クイズに正解した人だけ隠しページに飛ばすなんていう使い方もできちゃいますね。

文字列形式のチェックは、たとえば「○という名前のフォームは郵便番号形式」と指定すれば、「半角数字3桁-半角数字4桁(例:111-1111)」と入力しないとエラーになる、といった感じ。

あとはレスボード関連。おまけとして作ったものでしたが、想像以上に利用者さんが多いようなので、機能強化してみました。
レスボード管理画面からもレスの修正ができます。デザインもスキン式で、ログファイルごとに別なスキンを用意することもできます。

β版の配布まではもう少しかかりそうですが、サンプルを置いておきますので、ご自由にテストどうぞ。

管理画面(パスワード7777)
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/manage.cgi

サンプルフォーム1:
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/sample.html

サンプルフォーム2(文字列チェック機能):
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/test.html

サンプルフォーム3(条件分岐):
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/search.html

レスBBS(スキン非適用):
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/resBBS/resBBS.cgi?s=3

レスBBS(スキン適用):
http://htmldwarf.hanameiro.net/mail/400/resBBS/resBBS.cgi?s=12
posted by 文月夕 at 01:24| Comment(1) | TrackBack(0) | メールフォームCGI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。HPのほうで、アンケートに「UTF-8対応にしてください」なんて書いちゃったのですが、もうすでに取り組まれていたのですね。
失礼しました。
UTF-8プラグイン楽しみにしています!
Posted by tac at 2008年01月08日 19:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

PR

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。