2005年10月21日

投稿型小説コミュニティがYahoo!コンテンツストアにオープン

投稿型小説コミュニティがYahoo!コンテンツストアにオープン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26205.html

ケータイWatchの本日付の記事です。
上記記事からもリンクされてますが、運営会社のニュースリリースはこちら。

Yahoo!コンテンツストアに携帯小説コミュニティ「forest novel EX」オープン
http://visualworks.co.jp/release20051015.html

「forest novel EX」は単に小説を読み書きできるだけでなく、投稿された作
品に細かい採点や自由なコメントがつけられる「評価機能」がある為、ユーザ
ー同士のコミュニケーションによって自然とアマチュア作家が集まる、本格作
家デビュー登竜門としての位置づけになるサービスとなります。

最近のソーシャルネットワーキングサイトに見られる「足跡機能」や独自の
「ファン機能」を採用することで、今までになかった創作物に対してのコミ
ュニケーションを促進させることが可能になりました。

同サイトの利用料は月額315円(税込み)。Yahoo!コンテンツストアメニュー
の「電子書籍」からアクセスできます。


だ、そうで。
以前にもここで紹介した「フォレストページ」のパワーアップ版になるようです。


「読み手」ではなく、「アマチュアの書き手」をターゲットにした有料サービス、そろそろ来るだろうと思ってましたが、なかなかでっかく来ましたね〜。

さっそく【forest novel EX】を訪問してみました。
可愛いイラストで、ライトノベルな雰囲気。たぶん中学校〜大学くらいの女性が想定ユーザー層でしょうね。
足跡機能、評価機能、しおり機能、ファン機能(お気に入り機能)など、人気の高い機能もばっちり装備してます。

面白いと思ったのが、「ビジュアルノベル大賞」。

オリジナルノベルに掲載されたすべての作品の中から一ヶ月に1度、 編集部が厳選した作品に物語に合った挿絵をプレゼント♪
描くのは『forest novel EX』専属のイラストレーター。
挿絵は待ち受け画面にも使えます!
情景描写に富んだ作品を書いて、美麗挿絵をGETしちゃおう♪


これは、食いつき良さそうだなー。イラストレーターの質にもよるでしょうが、トップページを見るかぎりでは「描いて欲しい!」と思う人、けっこういるんじゃないかしら。

ランキングや足跡機能などは、盛り上がるポイントでもあるんですが、トラブルの種だったりもするものです。年齢層もかなり低いでしょうし、どうなることやら。ちょっと心配。
有料サービスですし、きっちりとした管理をしてほしいところですね。

読むにも書くにも会員登録の必要な、閉じたコミュニティなので、既存のコミュニティにすぐさま影響が出ることはないだろうと思いますが……。

神経質すぎかもしれませんが、現時点でちと気になるのはパクリ・盗作問題。有料の、しかも携帯コミュニティなだけに、もし盗作があっても露見しにくいのではないかと思うのです。杞憂であって欲しいところですが。

ネットにおけるアマチュア小説書きの裾野はどんどん広がるばかり。いい方向に発展することを願います。
posted by 文月夕 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(1) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ネットと携帯
Excerpt: ヤフーの携帯有料コンテンツに『forest novel EX』というオリジナル小説の投稿サイトができたようです。 投稿するのも読むのも有料の会員に登録してから。 読者と作者の距離を近くする工夫がさ..
Weblog: 正直者の三行日記
Tracked: 2005-11-09 00:55

PR

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。