zero-zeroさんのブログ記事「作品サーチ」で、Googleのエンジンを使って小説を検索するというアイディアが出ているのですが、面白そうなのでちょっと実験してみたいと思います。
といっても私ひとりでは実験にならないので、協力してくれる人募集中〜。
11/10追記:zeroさんが詳しい解説のページ@ネット小説ランキングとトラックバック基地を作ってくださってます。
11/11追記:検索フォームにはてなアンテナの除外と「検索結果をすべて表示」のオプションを加えました。
12/3追記:キーワードが変更になりました
ご協力の方法は以下の通り。
1.(必須)参加ページのどこかに「
2.(任意)カテゴリを、「カテゴリ:カテゴリ名」という形式の文字列でページのどこかに書いておく。書き方は同上。今のところ、「カテゴリ:FT」「カテゴリ:SF」「カテゴリ:現代」「カテゴリ:恋愛」のみ対応してます。
3.(任意)GoogleのURLの登録と更新のページに参加ページを登録する。
しないよりはロボット巡回の優先度が上がる……みたいです。
肝心の検索ですが、とりあえずこんなフォームを用意してみました。
ソースはこちら。
<form method="get" action="http://www.google.co.jp/search" target="_blank"> <input type="hidden" name="hl" value="ja"> <input type="hidden" name="ie" value="Shift_JIS"> <input type="hidden" name="q" value="Novegle"> <input type="hidden" name="q" value="-site:a.hatena.ne.jp"> <input type="hidden" name="q" value="-のべぐる"> <input type="hidden" name="filter" value="0"> <tr> <td colspan="2" align="right"> オンライン小説検索フォーム <a href="http://www.google.com/" target="_blank"><img src="http://www.google.co.jp/logos/Logo_25wht.gif" border="0" alt="Google" align="absmiddle"></a> </td> </tr> <tr> <td>and検索:</td> <td><input type="text" name="q" size="31" maxlength="255" value=""></td> </tr> <tr> <td>not検索:</td> <td><input type="text" name="as_eq" size="31" maxlength="255" value=""></td> </tr> <tr> <td>カテゴリ検索:</td> <td> <select name="as_epq"> <option></option> <option value="カテゴリ:FT">ファンタジー</option> <option value="カテゴリ:SF">SF</option> <option value="カテゴリ:現代">現代</option> <option value="カテゴリ:恋愛">恋愛</option> </select><input type="submit" value="Google 検索"> </td> </tr> </table> </form>
私の実験ページは約24時間後に検索可能になりました。響子さんのページももうそろそろアクセスできるようになるかな?
検索フォームは実験ということもありごくシンプルに作ってみました。設置側の思惑で検索フォームを好きに変えられるのがこの仕組みの面白いところかもしれません。
私もこちらの記事を拝見して、さっそく自作品にキーワードを埋め込んでみました。
URLは↓こちらです
楽園の守護者 物語概要
オンライン小説検索対応ページ カテゴリ:FT
http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/orig/seivan/settei/settei.htm
キラー・ビィシリーズ 物語概要
オンライン小説検索対応ページ カテゴリ:SF
http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/orig/Bee/gaiyou.htm
骨董品店 日月堂シリーズ 物語概要
オンライン小説検索対応ページ カテゴリ:FT
http://www.mable.ne.jp/~kanchim2k3/orig/seimei/gaiyou.htm
「URLの登録と更新」ページの登録はしていないので、どれぐらいで拾ってもらえるようになるのか判りませんが……
この試みは、なんだかすごく斬新というか、同盟というもののあり方を根底からひっくり返してしまうんじゃないかと思ってしまうぐらい、今まで想像もできなかったやり方で、面白いと思います。
どうかこの方法がうまく実用化されることを祈りつつ……
面白そうですね! さっそく埋め込んでみました(^_^)
『虹待ちの空』目次ページ
http://www.aquapolis.jp/niji/niji.html
カテゴリ:FT
『Noisy Life』シリーズ目次ページ
http://www.aquapolis.jp/noisy/noisy.html
カテゴリ:現代
…これ、うまく行けば、ずっと温めてる「華奢キャラ検索エンジン」がついにできるかもしれない…(ぼそり)
──はっ。つくづく他力本願ですな私!
そ、そんな下心はおいといて;
実験成功を心から祈っております〜。被験者としてでしたら、可能な限り協力させていただきますので。
まとめてしまってすみません。実験協力ありがとうございます。
アイディアはzeroさんのものをそっくりいただいただけで、私は単に仕組みの作成と実験の呼びかけをしただけですので、賞賛の声は是非、zeroさんに。
>ずっと温めてる「華奢キャラ検索エンジン」がついにできるかもしれない
まさにそういう使い方に向いたシステムですよね。
これを元にいろいろなアイディアが出てくると面白いな〜と思っています。
一言センデン板にこの企画がありましたので、参加させて頂きました。また文月さんのフォームを利用させてもらいました。有難う御座います。
グーグルの拾得期間を調べていらっしゃるとの事ですので、アドレスを記載いたします。
「素敵なのは恋」トップページ カテゴリ:恋愛
http://www.geocities.jp/mojituduriya/koi0.html
グーグルにて申請いたしました。
この企画は汎用性があり、使いやすそうなのでオンライン小説の世界に広まるといいですね。
失礼致しました。