2005年05月16日

ご協力ありがとうございます&小窓配布版

小説本文ページ読みやすさアンケートにご協力ありがとうございます。
予想以上に多くの投票をいただいていまして、結果を楽しく眺めています。みなさまの参考にもなっていれば幸いです。

続きを読む
posted by 文月夕 at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月26日

改行タグつけちゃえ

「改行タグつけちゃえ」というツール(このネーミングセンスはどうかと思う)を小人さんに設置してみましたよ。
http://lioncgi.zero.ad.jp/~zan09870/BreakPutter.cgi

テキストに改行タグつけます。ほんとにただそれだけです。タグの位置と、htmlかxhtmlかは選べます。ほんとは文字コードも選べるようにしたかったんですが、うまく動かなかったので保留に。Jcode.pmつかった方法もそろそろ勉強しなきゃなあ。

「小人さん」をテキストに改行をつけるためだけに使っている人がどうやらいらっしゃるようなので、それくらいならリンクフリーでつかえるツールがあったほうがいいんじゃないかと思って作りました。所要時間1時間くらい? おかげさまでPerlもだいぶ慣れましたわ。
でもテキストエディタの置換機能使ったほうが速くてらくだと思いますけど(笑)
複数のファイルをまとめて変換して、メールに添付して送り返すとかしたらもーちょっと便利かしらん。添付ファイルの送り方もだいぶわかってきたので、実験したくてうずうずしているのです。

あとは逆に、タグを消すツールがあるといいのかもしれませんね。DL版作成用に。ルビを青空文庫形式に変換したり、中央揃えにしていたものに全角スペースでインデントつけたり、<p>タグは2行の改行に相当させたり、複数のファイルをドッキングさせて最初と最後にコメント入れたり。配布版の小人さんにも似たような機能は搭載してますが。


……以下は愚痴というか。続きを読む
posted by 文月夕 at 13:12| Comment(3) | TrackBack(0) | 便利ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月21日

必須項目チェックJavascript自動生成ツール

こんなツールを作ってみました。

必須項目チェックJavascript自動生成ツール
http://lioncgi.zero.ad.jp/~zan09870/Make_FormCheck.cgi

仕事でデータ入力フォームを作るとき、もちろんシステム自体に入力チェックを仕込むようにしているんですけれど、それと同時に必ずJavascriptによる簡易チェック機能を搭載しています。
システム内のチェックだとサーバーにアクセスしないといけない。そうすると時間や負荷がかかるし、エラーメッセージが出て入力画面に戻らせる形式だと、ブラウザによってはまた1から入力する羽目になってしまいます。(エラーがある場合はエラーメッセージつきの修正画面、問題なければ確認画面、とCGIで分岐させることもありますが……画面作るのがしんどいんだわ、これ。)
というわけで、必須項目が入っているかどうか程度のチェックは、Javascriptで調べちゃったほうがいろいろと楽なんですね。script切ってても、単にJavascriptのチェックをスルーしてシステムチェックにかかるなので、不具合はないし。

で、自分がしょっちゅう書くんで、主に自分のために(笑)スクリプトの生成ツールを作ってみたというわけです。
今のところ、必須チェックしかできませんが、便利そうと思ってくれた人はどうぞご利用くださいませ。

あ、そうそう。
フォームの入力チェックで思い出しましたが、半角英数のみ受け付けたい部分(メールアドレスとか)は、スタイルシートでIMEを切ってしまうと便利です。

スタイルシート;
 .noime {
  ime-mode: disabled;
 }
HTML:
 <input type="text" name="Email" class="noime">


こんな感じ。これも対応ブラウザのみ、ですが、ないよりはあったほうが断然いい工夫だと思うのです。
posted by 文月夕 at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月22日

ヒトコト感想フォーム自動作成スクリプト

自作してみた。
ヒトコト感想フォーム自動作成スクリプト
http://lioncgi.zero.ad.jp/~zan09870/htmldwarf/hitokoto.cgi
http://cgi16.plala.or.jp/~HANAMEIR/hitokoto.cgi(ミラー)

【メイキング・オブ・花迷路】の「感想をもらうには」のページ
http://lion.zero.ad.jp/hanameiro/novel/novel_howto04.html
で公開しているヒトコト感想フォームのソースを作成するスクリプト。ただそれだけ。
わざわざPerlでやらんでもJavascriptで書けるようなものではありますが、Perlのほうが慣れると楽なので。

項目のカスタマイズが出来るバージョンも要望があったら作りますが。
posted by 文月夕 at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PR

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。