2009年07月21日

au携帯でオンライン小説のダウンロード版を読む

以前持っていたV401SHというSoftBank(購入当時はVodafone)の携帯は「電子ブックビューア」という機能が付いていてオンライン小説のダウンロード版を読むのに大変都合がよかったのですが、キャリアをauに変更して入手したW51SHにはビューアがついてないし、そもそもテキストファイルが10KBまでしか表示できないので、大変不便してます。

この携帯も3年近く使ったのでそろそろ機種変更予定なのですが、この機にもっと読書向きの機種にしよう!と思い立ち、いろいろ調べてみました。

続きを読む
posted by 文月夕 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

オンライン小説の読み方

【オンライン小説の読み方】というwikiサイトを開設しました。
http://onlinenovel-reader.hanameiro.net/

いわゆる読み専さん、それもあまり慣れていない人向けに、作品の探し方や快適な読み方などをガイドしたサイトです。
まだ完成ではないですが、ひととおり形になったので正式公開してしまいます。

どのページでもリンクは自由です。たとえば、小説サイトのダウンロード版コーナーから、「利用方法はこちらを参考に」のようにして「ダウンロード版で読む」のページに直接リンクする、といった利用も歓迎です。
お役に立てばなによりです。

ご意見・ご感想・突っ込みetcも絶賛募集中。
まだまだ調べたりない部分もたくさんありますので、「こういうやり方もあるよ〜」「私はこうだよ〜」などなど、お気軽にお寄せくださいませ。
posted by 文月夕 at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

読みやすさアンケート 1005件の結果を集計

2年ほど前に開始した「小説本文ページ読みやすさアンケート」の回答数が1,000件をこえましたので、本格的な集計を行ってみました。
結果の一覧表と円グラフ、寄せられたコメント、集計者の感想をまとめてあります。

(1)文字サイズについて
(2)余白、行間について
(3)配色について

また、アンケートの結果、最も多くの人が読みやすいと感じたのは、このようなレイアウトのようです。→人気の高いレイアウト例1 人気の高いレイアウト例2

(見た目の印象がわかりやすいように、文字サイズを固定しています)

読みやすいレイアウトを考える上での一助になればと思います。
posted by 文月夕 at 13:24| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読みやすさアンケート結果 (3)配色

「読みやすさアンケート」集計結果の続き。配色についてです。 続きを読む
posted by 文月夕 at 13:04| Comment(1) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

読みやすさアンケート結果 (2)余白、行間

「読みやすさアンケート」集計結果の続き。余白と行間についてです。続きを読む
posted by 文月夕 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

読みやすさアンケート結果 (1)文字サイズ

小説本文ページ読みやすさアンケート」の回答数が1,000をこえました。皆様、ご協力ありがとうございます。
さっそく、結果をまとめてみました。

まずは、文字サイズについてです。
続きを読む
posted by 文月夕 at 19:25| Comment(0) | TrackBack(2) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

「読みやすさアンケート」中間発表第2回

小説本文ページ読みやすさアンケート」への回答数が800をこえました。
前回、400件を越えた時点で中間発表をしているので、ここらで第2回中間発表をしてみようかと思います。

続きを読む
posted by 文月夕 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(1) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月08日

「レンタルブログで小説」その後

予想外に反響があるようなので、前回の記事(「レンタルブログで小説」の記事を集めてみた)の補足や、その後の動きなどを書いておきます。
続きを読む
posted by 文月夕 at 19:18| Comment(2) | TrackBack(2) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月21日

投稿型小説コミュニティがYahoo!コンテンツストアにオープン

投稿型小説コミュニティがYahoo!コンテンツストアにオープン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26205.html

ケータイWatchの本日付の記事です。
上記記事からもリンクされてますが、運営会社のニュースリリースはこちら。

Yahoo!コンテンツストアに携帯小説コミュニティ「forest novel EX」オープン
http://visualworks.co.jp/release20051015.html

続きを読む
posted by 文月夕 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(1) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月08日

「読みやすさアンケート」中間発表

小説本文ページ読みやすさアンケート」への回答数がいつの間にやら400こえてました。
とりあえず、簡単な中間発表をしてみますね。

アンケートの仕組みなどについてはここでは省略。該当記事を参照してください。

続きを読む
posted by 文月夕 at 18:31| Comment(0) | TrackBack(1) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月29日

のべぐるについて

のべぐるの協議用掲示板(http://support.hanameiro.net/novegle/bbs/patio.cgi)にいくつか投稿をしてきました。
こっちにも転載しておきます。

続きを読む
posted by 文月夕 at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月23日

オンライン小説の発掘プロジェクト

HONなび、ミュージックメディアリサーチ、モバイルブック・ジェーピー
3者共同で、オンライン小説の発掘プロジェクトをスタート!
まずは、ネットで人気のオンライン小説を、ケータイで無料配信!

(インプレスグループ ニュースリリース 05/06/21)

上記のプロジェクトにお誘いをいただいて、作品(『白珠の巫女』)を提供させていただきました。21日のスタート時点で、掲載が決定しているのが私の作品を含めて11作品。
21から順次、配信が始まるそうです。携帯で読みやすい程度のサイズに分割しての連載方式だとか。
私自身はVodafoneユーザーなので、読むことができないのですが(笑)

続きを読む
posted by 文月夕 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月10日

NNRランダムバナー

ネット小説ランキング(NNR)さんで、先日からランダムバナーの募集が始まってますね。
横350、縦80という、ちょっと面白いサイズの募集になってます。
実際見てみると、けっこう情報量はあるけどそこまで圧迫感もない、なかなか絶妙なサイズという印象です。

続きを読む
posted by 文月夕 at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月28日

2005年05月26日

レンタルブログで小説連載 その2

レンタルブログで小説掲載の続きです。

カテゴリ一覧を使って、「まとめ読みする」というページを作ってみました。

今回、日時をいじっているのは目次ページだけで、小説は一般的な執筆順に投稿しています。とうぜん、ブログの常識から言えば新しい記事(最終章)ほど上に来るはずです。

が、ものすごいチカラワザを行使して、章の頭から一気に読める形に並べなおしてみました。(笑)
続きを読む
posted by 文月夕 at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レンタルブログで小説連載

TEAR.DROPのzero-zeroさんが、「無料レンタルブログで手軽に小説コンテンツを運営し、なおかつ読者にとっては読みやすい仕様を実現する」試みをなさってます。(「小説ブログ」「小説ブログ その2」)

続きを読む
posted by 文月夕 at 12:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月11日

小説本文ページ読みやすさアンケート

小説本文ページ読みやすさアンケート、のようなものを作ってみました。

http://htmldwarf.hanameiro.net/sample/samplenovel.html

右上の「デザイン調節」というボタンを押すと、デザイン変更用の小窓が出ます。
小窓内の「+」「−」や「白」「黒」といったボタンを押すことで、元のページの文字サイズ/余白/行間/文字色/背景色を調節することができます。
いろいろ試していただいて、自分はこれが読みやすい、という表示になったら「投票」ボタンを押します。実は小窓がメールフォームになっていて、現在の数値と、ブラウザや解像度のデータを送信します。
コメントも入れられます。ご自由にどうぞ。

結果はhttp://htmldwarf.hanameiro.net/mail/dmail/manage.cgiで「投票」という件名で集計されて、誰でも見ることができます。
ひとつひとつの投票を見るには「ログを見る」、統計を見るには「統計を見る」の「項目別」が利用できます。

実際はもっといろいろな指定方法がありますし、文字サイズは固定でないほうがいいという人が多いと思いますが、アンケートとしてはあまり選択肢が多すぎても面倒なので、あえて数を絞っています。
「このデザインが望ましい!」という唯一のものを決めるアンケートではなく、どれくらい好みがばらけるものなのかを実証できるといいな、と思っています。

面白がってくれたら嬉しいです。読み手さんにこそ参加してもらいたいものなので、もしよろしければ宣伝ご協力をお願いします〜。(日記などでちょろっと触れていただければ)
もちろん、トラックバックも大歓迎です。

5/12追記:余白は%指定のほうがいいのでは、というご意見があり、私も納得しましたので、5%刻みの指定に変更しました。以降の投票は「投票2」に蓄積されています。
posted by 文月夕 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(3) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月11日

お引越し。

突然ですが、【小説HTMLの小人さん】を移転します。

移転先URL: http://htmldwarf.hanameiro.net/

最近、
・規約違反サイトのお知らせがあり、確認しに行ってみると、実際は違反していない
・リンクができないとお知らせされるが、確認しに行ってみると、問題なくリンクされている
ということが何度かあり、調べてみたところ、Norton製品の広告ブロックで88×31サイズの画像およびadを含むアドレスのリンクが見えなくなるらしいということがわかりました。
……うち、ドメインがad.jpなんですけど……(がっくり)

リンクウェアを公開しているサイトのアドレスとしては、さすがに問題ありすぎなので、小人さんだけはさっさとお引越しすることに決めました。
順次ほかの支援系サイトも移転する予定です。

とりあえず最低限の転送作業は終わったので、明日以降、移転のアナウンスなどすることにいたします。
posted by 文月夕 at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月30日

他薦について(3.5)感情を抱くことと、表明すること

続きというより呟きなので3.5で。
支離滅裂でごめんなさい……。

続きを読む
posted by 文月夕 at 15:44| Comment(6) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月17日

のべぐる協議掲示板移転

のべぐるでオンライン小説サーチの協議用掲示板がリニューアルしたので、こちらでもご報告しときます。


のべぐるでオンライン小説サーチ (協議用掲示板)
http://support.hanameiro.net/novegle/bbs/patio.cgi

ところで、3/17現在、のべぐる検索でカテゴリを選ぶと結果がゼロになってしまう模様。
引用符(")を外して検索すると、ちゃんと出てくるんですが。(同一ページ内の別のところからも拾っちゃうので、多少ノイズが出てしまいますが)(ここの表現修正しました)
前は問題なく検索できたはずなんだけどなー。最近Googleのシステムがいじられているみたいですし(このあいだキャッシュの文字コードセットがUTF-8になって文字化けするという不具合が起きてたことがあったので、なんかいじってるんだと思う)なんかルールかわりましたかね?

こっちが勝手に拡張して使っている立場なので、文句言える筋合いじゃないですけれども。
posted by 文月夕 at 14:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PR

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。