2009年07月21日

au携帯でオンライン小説のダウンロード版を読む

以前持っていたV401SHというSoftBank(購入当時はVodafone)の携帯は「電子ブックビューア」という機能が付いていてオンライン小説のダウンロード版を読むのに大変都合がよかったのですが、キャリアをauに変更して入手したW51SHにはビューアがついてないし、そもそもテキストファイルが10KBまでしか表示できないので、大変不便してます。

この携帯も3年近く使ったのでそろそろ機種変更予定なのですが、この機にもっと読書向きの機種にしよう!と思い立ち、いろいろ調べてみました。

続きを読む
posted by 文月夕 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ネット小説コミュニティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月30日

ノベルチェッカー簡易版

ノベルチェッカーがどうやら復帰しなさそうなので、以前作者さんが配布していたライブラリを使って簡易版を作りました。
http://htmldwarf.hanameiro.net/tools/novelchecker_easy.cgi
機能は「小人さんeasy」につけてるものとほぼ同じですが、ノベルチェッカー機能だけ独立させたので使いやすくなったんじゃないかと思います。
ちなみに、分析の結果が正しいかどうかはあまり真面目に検証していないので(基本ライブラリに丸投げなので大丈夫だと思いますが)ご利用は自己責任でお願いします。

……自動感想機能ですか? えっとね、長さとかジャンルとかの判定パターンと、感想の文章を考えてくれる人がいらっしゃいましたら、実装作業は引き受けます(おい)いやつまり、勘弁してください。松筆さんを心の底から尊敬します。
posted by 文月夕 at 23:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 小説ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月30日

MailDwarf4.20

いくつかバグがありましたので修正版をアップしてあります。

maildwarf4.20
バージョンアップ版 maildwarf4.20

修正した主なバグは以下の通りです。

・自動返信が働かない。
・メールアドレス欄に入力したアドレスがメールの送信元にならない。
・NGワードに特定の文字(正規表現のメタ文字)を入れるとフィルタが正常に働かない。
・CSVダウンロードでデータがエクセルで正常に表示されない。
・高機能プラグインで文字コード変換が正常に働かない。

試用いただいたかたにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。
4.10→4.20のバージョンアップは、
・maildwarf.cgi
・manage.cgi
・md_usemod.cgi(高機能プラグインを使用する場合)
上記ファイルを上書きすればOKです。
posted by 文月夕 at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | メールフォームCGI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

フォームメーラー旧サービス終了

ご存知の方も多いと思いますが、【FormMailer(フォームメーラー)】で提供されていた旧無料サービスが終了となっています。

旧サービスはユーザー登録してIDを取得すれば自由にHTMLや項目をデザインでき、個人サイトにも利用者が多かったのですが、残念ながら今年3月半ばに旧サービスのサーバも停止となってしまいました。

サービス終了のお知らせメールは昨年から何度も送信されていましたので、すでに新サービスや別な会社のサービスに乗り換えている人も多いと思いますが、一方でまだサービス終了を知らず、メールフォームが不通になっているサイトも多いように見受けられます。
(サービス元からのお知らせメールが迷惑メールとして分類されたという話も多いようです)

メールフォームをすべてこれでまかなっていたサイトなどでは、フォームが動かなくなってもそれを知らせる方法もないという事態も考えられます。
お知り合いに心当たりがある人は、サイトの日記などで旧サービス終了の話題に触れてみるのもいいかもしれませんね。
続きを読む
posted by 文月夕 at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 注目サイト・ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

同人屋の同人屋による同人屋さんのためのホームページテンプレート集

いわゆる「同人サイト」向けのテンプレートサイトさんが開設なされたそうです。

【DDD_Template】http://dddtemplate.web.fc2.com

「同人屋の同人屋による同人屋さんのためのホームページテンプレート集」とタイトルにあるとおり、同人サイトさん向けのシンプルデザインなテンプレートが一通りそろっています。
デザインだけでなく、文章の雛型も入っているのが親切ですね。
同人サイトさん特有といえる、ゲートページやオフライン情報ページのテンプレートがあるのも個性的。
検索よけやスタイルシートの使い方などの解説もなさってます。

同人サイトの管理人さんで使いやすいレイアウトについて悩み中の方は、ぜひのぞいて見てはいかがでしょう。
posted by 文月夕 at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 注目サイト・ツール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

MailDwarf ver4.00β 改訂版&バージョンアップ版

た、大変大変お待たせいたしましたっ。(平伏)

maildwarf400b_090401.lzh
バージョンアップ版 maildwarf400b_090401_up.lzh

maildwarf410.lzh
バージョンアップ版 maildwarf410_up.lzh

maildwarf420.lzh
バージョンアップ版 maildwarf420_up.lzh

※09/04/06 いくつか不具合があったので4.10に差し替えました。
※09/05/30 更にいくつか不具合があったので4.20に差し替えました……。
続きを読む
posted by 文月夕 at 17:05| Comment(5) | TrackBack(0) | メールフォームCGI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

文字サイズ変更ボタンのスクリプト

見ている人が文字サイズを[小][中][大]の3段階で変更できるボタンをサイトに設置するためのjavascriptを作成してみました。

サンプルHTML▼
http://htmldwarf.hanameiro.net/tools/FontSizeChange_sample.html

JSファイル▼
http://htmldwarf.hanameiro.net/tools/FontSizeChange.js

Cookieを利用して、選択した文字サイズは次回訪問時や同フォルダ内で同じスクリプトを設置したページにも適用します。
サンプルでは小=90%、中=100%、大=115%で、[小][中][大]のテキストリンク、選択中のサイズは赤、未選択のサイズは青という設定ですが、
・ボタンのタイプ(テキストor画像)
・テキストの表記と配色
・大中小それぞれに対応する文字サイズ
が選択できるようになっています。
あ、画像にする場合はボタンは自分で作ってください。(正式配布の際にはボタンも作って同梱したいですが)

設置方法は
1)JSファイルの設定を自分好みに調整する。
2)小説ファイル内の、ボタンを置きたい場所に <script type="text/javascript" src="FontiSizeChange.js"></script>
 と記入。
3)小説ファイルのbodyタグ内に onload="SizeChange();" と記入。
JSファイル内に設置方法の解説があるので、ローカル保存してテキストエディタで開いてみてください。
設置の際はサンプルのソースも参考にしてくださいね。


同じ機能を持つスクリプトがたくさん配布されているでしょうが、リクエストいただいちゃったので、出来心でつくってみました。中身は先日サイトで本公開したDesignChangerをちょろちょろアレンジしただけです。
【小説サイトを読みやすくしよう】というサイトさんで同様のものが以前配布されていた記憶があり、こちらを紹介しようとアクセスしてみたのですが、2006年に閉鎖なさっていたのですね。
遅くなりましたが、お疲れ様でした。
posted by 文月夕 at 00:30| Comment(9) | TrackBack(0) | 小説ツール開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

携帯用小説分割CGI β配布

ゲストブックを読み返していて、うっかり以前作った「携帯用小説分割CGI」を配布していないことに気づきました。
βはブログで配布しているものと思い込んでました……。

2年以上前のもので大変恐縮ですが、とりいそぎダウンロード用ファイルを用意してみました。
http://htmldwarf.hanameiro.net/tools/pnovel.lzh
βどころかαって感じですが、よろしければどうぞ。
なお、perl5.8の標準モジュール(具体的にはCGIとLWP::Simple)に対応していないサーバだと動きません。
あとjcode.plを同梱していないので、ご自分で入手してください。

※携帯用小説分割CGIについては下記の記事を参照してください。
[概要] http://htmldwarf.seesaa.net/article/10062618.html
[使用例] http://htmldwarf.seesaa.net/article/10133337.html

posted by 文月夕 at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯用CGI | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PR

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。