続きを読む
2005年12月08日
2005年12月03日
携帯用小説分割CGIの使用例
前のエントリで紹介した携帯用テキスト分割CGIですが、携帯だとEUCが使えないのを忘れていたので変更。それから、ヘッダ・フッタやHTMLの分だけ指定サイズをオーバーしていたので、表示する本文量を指定KBマイナス1にしました。(5KBを指定したら本文4KB、タグとヘッダフッタで1KBの計算)
んで、ついでに使い方の例を提示してみます。
続きを読む
んで、ついでに使い方の例を提示してみます。
続きを読む
2005年12月01日
「レンタルブログで小説」の記事を集めてみた
レンタルブログで小説を書く工夫等をテーマにした記事を、あちこちで見かけるようになったので、ちょっと知ってる範囲をまとめてみます。
続きを読む
続きを読む
2005年11月29日
ネット作品預かり所、とか
思いつき。ネット作品預かり所。
やむを得ずサイトを閉鎖、あるいは休止せざるを得ない事態になったり、作品を預けていたサイトが閉鎖になったりして、でも作品は読んで欲しい、めったにネットには来られないけど感想は受け取りたい、という書き手さんの受け皿として。
続きを読む
やむを得ずサイトを閉鎖、あるいは休止せざるを得ない事態になったり、作品を預けていたサイトが閉鎖になったりして、でも作品は読んで欲しい、めったにネットには来られないけど感想は受け取りたい、という書き手さんの受け皿として。
続きを読む
2005年11月28日
小説専用ブログサービスについて考えているかたがいらっしゃった
「小説サイト CMS」で検索してヒットした記事なんですが、うおー、興味深い。
小説に特化したブログサービス(つーか、内容的には簡易HP作成サービスと言ったほうが近いかも)を構想してらっしゃいます。
続きを読む
小説に特化したブログサービス(つーか、内容的には簡易HP作成サービスと言ったほうが近いかも)を構想してらっしゃいます。
続きを読む
プログラムの著作権と利用規約
ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、CGIなどのプログラムも著作権法で保護される著作物です。
続きを読む
続きを読む
2005年11月15日
小説のHTML化について――p要素と段落
たいていのWEB小説書きさんは気にもしていないことだろうけど、日本語の文章をHTMLでマークアップするとき、改行あるいは形式段落をどう表現するかについて議論している人たちもいる。
小説ページをHTML化するツールを作っている身としては、なかなか気になる議論だが、眺めているうちに「論点がずれているんじゃないか」という気持ちになってきた。
続きを読む
小説ページをHTML化するツールを作っている身としては、なかなか気になる議論だが、眺めているうちに「論点がずれているんじゃないか」という気持ちになってきた。
続きを読む